へらぶなトップへ | パソコンショップ リンク集へジャンプ |
|||
パソコン選び自分流 | ||||
パソコンショップレポートあり | ||||
はじめに | ||||
本ページ開設のきっかけ | ||||
パソコンの買い替えのことで同じ職場にいるパソコンエキスパート安岡くん(詳しすぎて怪しいやつ)に相談したら「パソコンで何がしたいのですか?」と聞かれたので「ネットとメール、ワードにエクセルそれにデジカメ写真の編集」と答えると「それならハイスペックは要りません!CPUもceleronで充分だしメモリーも512MBで大丈夫、ハードディスクは80GBもあれば充分」という答えが返ってきました。言っていること通訳が必要な部分もありましたが半分くらいはわかりました。安岡くんの言うとおり今電気屋さんで売っている新型のパソコンを買ってくればCPUが何であれ普通に使う分には充分なのかもしれません。だけどいざ何を買うかを考えると色々贅沢が出てきます。たとえば職場にあるDELLはデスクトップもノート型もpentiumが入っています。自宅で使うPCが会社の業務用PCに負けたくないし、これから買うのにceleronでイイのかなぁ?と悩んでいました。 初心者が一人で考えていてもしょうがないので会社にいるもう一人のエキスパート通称ボブ(一見体育会系のPCオタク)に相談してみたら「10万円あればハイスペックの自作パソコンを組んであげるよ!」とまた私のキャパを超えていることを言って余計に悩んでしまいました。といういきさつで私のパソコン選びはこの二人のオタクを味方?につけ始まりました。先ずは自作PCの雑誌を買いパソコンの中身(CPUやマザーボードなど)について勉強をしました。パソコンについて少し知っただけでも安岡くんが言っていた「パソコンで何がしたいのか?」というパソコンに要求する機能によってパーツ構成が変わってくることが分かりました。そしてより深くパソコンの性能について理解していくうちに私が次に買うパソコンのイメージも既製品からハイスペック機に変わって行きました。 以前は「パソコンを買って使う」でしたが次に買う二台目は「パソコンを自分流に構成して使いこなす」といった買い方になると思います。今現在まだ何を買うか決まっていませんが、このパソコン買い替えにより知った色々なことを題材にしたホームページを作りパソコン買い替えで悩んでいる私と同じくらいのレベルの方に何かお役に立てればと思います。初級に毛が生えたくらいの私が作るページですが楽しんで見てくれる方がいると勝手に信じながら頑張って作りますのでどうぞ宜しくお願いします。 |
||||
パソコン選びの考え方(私の場合です) | ||||
クルマはエンジンやシャーシーその他を自社で開発・製造までやっていますが、パソコンの方はというとメーカーは色々ありますが中身の主要部品を見てみるとそのほとんどがインテル社を代表する電子部品メーカーのパーツで構成されていることが分かります。見方を変えれば何処のメーカーを買っても中身は同じということなのではないでしょうか 価格はCPUやマザーボードなどが高いものを使っているか安いものを使っているかで決まってくるので同じスペックのものを買おうとすれば何処で買ってもそんなに違いはないと思います。では何を重視すればよいのか?ですがやはりアフターサービスや必要なソフトの標準装備などではないかと思います。ですからパソコン購入の際には第一に中身(どんなパーツで構成されているのか) 第ニに価格(構成に見合った価格か?) 第三にアフターサービス(サポート体制は万全か?有料か?無料か?) この3点に注意して購入することが良いと思います。 付け加えるとすれば送料や長期保証の金額が割高のところがあるので注意が必要です。 おわり |
||||
下の3つから選んでください。ローエンド・ミドルエンド・ハイエンド | ||||
次のパソコンは性能にこだわってみたい。将来的に機能をプラスするかもしれない | ||||
やっぱり大手メーカー品が欲しい!たのしいアプリケーションも外せない! | ||||
メーカーの信頼性について考えてみました。2005.11.11 | ||||
私のこだわり ・一代目PCは既製品の安物だったので二代目PCは少し上のクラスのパーツで構成し自己満足の世界 に浸りたい。 (ほとんど必要のないスペックだったりする) ・後からでもカスタマイズしやすいデスクトップ型で箱の大きめの ものにしていかにもこだわりの一台っぽくする。 ・CPUとマザーボードだけは妥協せず良いものにする |
||||
買いました!Gateway GT5022J デュアルコア搭載です。オフィス2003 17インチディスプレイ 5年保証で152450円おまけに送料無料2005年11月19日納品予定です。 | ||||
GT5022J 購入後の感想 |
プリンター選びも 自分流 |
|||